カーネクストは今利用者が徐々に増えている車の買取業者です。
日本全国に対応していますが、正直まだ知名度はそこまで高くはありません。
- カーネクストではどんな車が高く売れるのか?
- カーネクストの評判は良いのか?
- 営業電話はしつこいって噂だけど本当なのか?
車の査定を依頼する前は不安なことが多いですよね。
利用した人の口コミや体験談、特徴、査定の流れなど、知っておくべきカーネクストの基本情報をまとめました。
カーネクストの口コミ・評判を集めました
カーネクストを利用した人の口コミをネットとSNSから探してみました。
悪い口コミと良い口コミに分けて紹介します。
カーネクストの悪い口コミ
良い口コミより悪い口コミの方が知りたいという人も多いですよね。実際に利用した人の悪い口コミです。
- ネットで無料査定と書いてあったので情報を入力して送信しました。そしたらフリーダイヤルの書かれたショートメールが届くだけ。こちらから電話しましたが愛想の悪い女性が出て適当な対応されただけ。なぜか「電話でしか査定はしません」とのこと。適当な業者だと思う。
- カーネクストのホームページには「どんな車でも0円以上で買い取ります」とありますが電話で話したら0円でした。
- 対応が悪すぎる!廃車をお願いして引取してもらい書類も返送。無事終わったはずが5月に車の税金の請求書が届く。カーネクストに問い合わせても適当に扱われるだけ。自分で陸運局に行って事情を説明し、なんとか税金の支払い義務は発生しませんでした。でも二度と利用しません。
- やめたほうがいい会社です。電話で査定してもらって「ひとまず検討します」と言ったら即切りされました。気分が悪い。オススメできません。
- 現物を確認せず電話で0円と査定され、電話を切った時点で契約になるからもし今後キャンセルしたら3万円かかると…。不思議な会社です。
- 見積もり査定をお願いしたところ手違いなのか勝手に契約されていて、キャンセル料を請求された。
参考:掲示板
悪い口コミだけ見るととてもひどい会社に思えてしまいますが、実際に良い口コミもあります。
カーネクストの良い口コミ
カーネクストの良い口コミや満足している人の口コミ、体験談を集めました。
- 電話の対応が的確でスピーディー。雨の中の引き取りになりましたがスタッフは礼儀も正しく印象良かったです。
- オペレーターの対応が良く引取りまで問題なく進みました。
- 始めは入金まで1ヶ月と言われ不安でしたが、一週間で振り込まれていました。入金はショートメールで連絡が来ます。
- 他社と比較しましたが買取額はどこも同じくらい。電話対応が良かったカーネクストに依頼しました。結果最後までしっかり対応してくれたので良かったです。
- 口コミで賛否両論あったので心配だったのですが、WEBから問い合わせしたらすぐに電話が来ました。1万5千円で買取され満足です。電話対応は個人差があり、とても丁寧な人と雑な人がいます。それでもカーネクストに頼んでよかったです。
- カーネクストの電話対応は普通で良くもなく悪くもなかったです。レッカー車で引き取りに来たおっちゃんは雰囲気がよく気さくな感じで安心できました。
実際に買取してもらって満足している人も多いのがわかりますね。
では、以上の良い口コミ、悪い口コミから分かるカーネクストの評判をまとめておきます。
カーネクストの口コミでわかる口コミ評判とは
カーネクストの口コミは見事に賛否がわかれますが、買取額には満足している声が多いです。
どんなにボロボロの車でも廃車処分の費用を取られたという口コミはありません。
無料で引き取りをしてくれますし、廃車の手続きに料金がかからないのは安心ですね。
しかし、その一方で電話対応に差があることがわかりました。
さすがに断ったらすぐに切られたり、問い合わせているのに適当な返事をされたら気分は良くありませんよね。
電話は会社の顔とも言われているので、もし電話対応の時点で少しでも不信感があれば即決はやめておきましょう。
口頭での約束で成約となってしまうので注意が必要です。
しかし、車を手放すなら少しでも高く買い取ってくれるところに売りたいですよね。
一社だけで決めずに、最低でも3社以上の見積もりをとり対応や値段の比較をオススメします。
カーネクストの営業電話はしつこい?トラブルはないのか?
カーネクストに限らず、買取業者に依頼する際に不安なことってありますよね。
- 営業電話はしつこくないか
- 売り上げが振り込まれないトラブルはないか
- キャンセルした場合キャンセル料は取られるのか
利用する前に不安点を解消しておきましょう。
カーネクストの営業電話は1~2回
カーネクストからのしつこい営業はありません。
基本的にコールセンターは買取依頼があった場合の対応を受けるのがメインです。
カーネクストを運営する株式会社ラグザス・クリエイトも、お客様の満足度を重視しているので公式サイトではアンケートやお客さんの声をわざわざ載せています。
ネットから申し込んだ場合、カーネクストは一度、本部で車の情報を把握してからオペレーターが電話を掛けてきます。
電話の内容は車の状態を確認され「廃車手続きをするのかしないのか」を判断します。カーネクストから電話が来ても1~2回です。
もちろん電話に出られない状態が続いた場合、複数回着信が残る可能性もあります。
ただ、少なくとも自分から問い合わせをしない限りカーネクスト側から営業の電話がくることはありません。
振り込みが遅いのはカーネクスト側のミスの場合もある
契約が成立して書類を提出したにも拘わらず、いつまでたっても指定の口座に振り込まれない場合、カーネクスト側のミスの可能性があります。
書類に不備がない場合、通常なら2営業日以内に振り込ます。
そしてショートメールで振り込み完了の連絡がきます。万が一、いつまでも振り込まれない場合は一度問い合わせをしてみましょう。
わざわざ電話する必要はなく、公式HPから簡単に確認ができます
振り込みが遅いときの確認方法
振り込みが遅い場合にカーネクストの公式サイトで【手続き状況確認】ができます。
申し込み完了時に送られてくる16桁の番号を入力すると、「どこまで手続きが進んでいるのか」を確認できます。
システムエラーなのか、不手際があって振り込みが遅くなっているかもしれないので心配な人はチェックしてみましょう。
もしも提出書類が足りていない場合や記入漏れなどの不備があるときは、振込まで時間がかかるので気を付けましょう。
カーネクストのキャンセル料は30,000円
カーネクストは電話で引き取りの日時を決めた段階で契約成立となります。
そのため、キャンセルをした場合はキャンセル料が30,000円かかるので注意です。
日にちの変更は前日までなら可能なので、都合が悪くなってしまった場合早めに連絡をしておきましょう。
動かない車の引取りの場合は、立ち合いはしなくてもOK!
たとえば庭に放置したままの車なら場所を指定しておくと、そのままレッカー車に乗せて引き取ってくれます。
ただ、いくら立ち合う必要がなくても敷地内で勝手に作業されるのは不安ですよね。
引き取りの立ち合いはなるべくするようにしましょう。
カーネクストってどんな買取会社?特徴まとめ
カーネクストは一般的な車買取業者とは違い、事故車や不動車、車検切れの車などの買取をメインに行っています。
もちろん普通に動く車の高価買取もしていますが、訳アリ車体を専門に買取しているのが特徴です。
運営会社は大阪に本社を構える【株式会社ラグザス・クリエイト】。
社名 | 株式会社ラグザス・クリエイト |
事業内容 | シェアリングプラットフォーム事業 インターネットサービス事業 |
設立 | 2008年4月8日 |
本社所在地 | 大阪市北区大淀中一丁目1番30号 梅田スカイビルタワーウエスト31階 |
電話番号 | 06-7670-7744 |
カーネクストの特徴を7つに分けてまとめました。
- 訳アリ車体の買取に強い
- 店舗を持たない
- どんな車でも0円以上の買取が保証されている
- 引取前の査定は電話のみ
- 引取・レッカーは無料
- 還付金を受けられる
- カーネクストの運営会社はITに強い
詳しく解説していきます。
1.訳アリ車体の買取に強い
カーネクストが訳アリ車に強い理由があります。一般的な買取店だと、買取した車は自社で再販をするかオークションに出品して利益を得るというのが普通です。
しかしカーネクストの場合、廃車となった車をほぼ海外へ輸出しているのです。
パーツや鉄資源の再利用などリサイクル前提なので買い取った車の再販はほとんどしていません。
動く車の場合も同じく、輸出前提となっています。
数年前は海外へ輸出する中古車と言えばワゴンタイプ・ディーゼルタイプの車がほとんどでしたが、最近ではスポーツカー・小型車・セダンなど車種も関係なく需要があります。
横浜、名古屋、神戸などの港からミャンマーやアフリカへ一台一台船にのせて輸出されています。
そのため他社では買取できないような以下のような車も買取可能です。
- 事故車
- 不動車
- 20年以上前の車
- 10万㎞以上の走行車両
どんな車でもOK!
2.店舗を持たない
「カーネクスト」には実店舗がなく、持ち込みでの査定は行っていません。
その代わり、カーネクストh全国3,000カ所以上の提携店とネットワークでつながっています。
買取に関するすべての管理は本部で行い、電話対応はコールセンターで行っています。
カーネクストの公式サイトから買取依頼をすると、提携されている近くの業者が引き取りに来る仕組みになっているためカーネクストが直接来るわけではありません。
3.どんな車でも0円以上の買取が保証されている
公式サイトに大きく記載されている「どんな車も0円以上の買取保証!」の文言。
口コミでは「0円だった!嘘つきだ」という人がいましたが、0円以上というのは0円も含まれています。
具体的に言うと「処分費用をもらうことはありませんよ」という意味ですね。
カーネクストなら、どんなにボロボロで動かない車でも無料で引き取ってもらうことができます。
4.引取前の査定は基本電話のみ
廃車前提の契約の場合(買取額が付かない場合)は電話でのやりとりで契約が成立となります。
一般的には、電話で査定日を決め、実際に車をチェックしてもらってから契約するかしないかになりますがカーネクストは違うので注意です。
電話で車種や年式、車の状況などを説明しそこで成約となれば、車の引き取りに業者が直接来てくれます。
5.引き取り・レッカーの利用は無料
レッカーで引取りする料金や廃車手続きなどはすべて無料です。
そもそも、廃車処分する場合はお金を払って行うものですが逆にお金をもらえるのは驚きですよね。
カーネクストで廃車手続きした車は、そのまま海外へ輸出されるので0円での買取が可能なんです。
電話をして成約となれば、当日中に車の引き取りも可能。もちろん自分の都合に合わせて後日でもOK!
引取り日の前日までは変更は可能ですが、成約後のキャンセルは30,000円の違約金がかかるので気を付けましょう。
6.還付金を受けられる
動かない車をずっと放置していた人も、自動車税はかかっています。乗っていない車の税金を払うのはとてももったいないですね。
カーネクストで廃車手続きをすると、自動車税の還付手続きも無料で代行してくれます。(軽自動車の場合は還付の制度はありません)
一般的な買取業者で車を売っても、還付金がもらえることはないのでこれはカーネクストの強みの一つです。
毎年5月に自動車税の納付書が届くはずですが、支払いをしていない人はもちろん還付金を受け取ることはできません。
※2年以上自動車税を払っていない人は廃車手続きができない場合があるので、自動車税の支払いはしておきましょう。
7.カーネクストの運営会社はITに強い
カーネクストの運営会社は大阪に本社を構える【株式会社ラクザス・クリエイト】。
本来はインターネットサービス事業がメインの会社です。
2008年にカーネクストが誕生したのですが、それまではこのようなプラットホームはありませんでした。
車を売りたい人(処分したい人)と買取業者をつなぐシステムを作り出したのが、カーネクストなのです。
では、カーネクストの特徴が分かったところで、実際に申し込みから引取りまでの流れを紹介します。
カーネクストの査定の流れを説明します
カーネクストの利用は5ステップ。すべて無料で取引ができます。
- 申し込み・相談・査定依頼
- 査定に納得出来たら契約成立
- 車の引取り
- 必要書類の記入
- 口座へ振り込み
順番に流れを紹介します。
1.申し込み・相談・査定依頼
WEBまたは電話で問い合わせをします。
電話の場合、電話口で無料査定を行うことになるため、車検証を準備しておきましょう。
また、売りたい車の状況も聞かれるのですぐに答えられるように以下の内容をメモしておくのがオススメです。
- 車種
- 年式
- 走行距離
- 事故・修理歴
- 車の状態
WEBの場合は必要事項を入力すると最短5分で折り返し連絡がきます。
2.査定に納得できたら契約成立
電話口でスタッフが買取額を提示してきます。
動く車の場合買取額が付くこともありますが、何年も放置された車検切れの車の場合は0円だと考えておきましょう。
電話で納得が出来れば契約成立ということで、実際に車を引き取りに来る日時を決めます。
動かせない車の場合は、場所を詳しく説明しましょう。
3.車の引取り
不動車や事故車の場合はレッカー車を手配するので、なるべく広い場所を指定してください。
査定日当日は午前中に電話で連絡が入ります。
立ち合いできなくても大丈夫ですので車のある場所を細かく伝えましょう。
レッカー車は手配するのにお金も労力も掛かるため、キャンセルすると30,000円かかるので注意してください。
前日までなら日にちの変更が可能です。
4.必要書類の記入
廃車手続きに必要な書類が渡されますので記入しましょう。後日に郵送してもOKです。
中古車として再販するなら【一時抹消手続き】が必要ですし、解体する場合は【永久抹消手続き】が必要になります。
事前に準備しておく書類もあるので確認しておきましょう。
- 自動車検査証(車検証)
- 自賠責保険証明書
- リサイクル券
- 実印
- 印鑑証明書
- ナンバープレート など
車の種類によって多少異なるので、電話で確認しておくことをオススメします。
5.口座へ振り込み
買取額が付いた人は、書類の不備がないことが本部で確認されたら指定口座に振込という流れになります。
0円だった人は、後日に抹消手続き完了の書類が郵送で届きます。もし一ヶ月経っても届かない場合は、問い合わせしてみましょう。※公式HPの【手続き状況確認】から簡単に確認できます。
カーネクストの買取実績を調べてみた
カーネクストは国内外のどんな車でも買取・廃車手続きができます。
実際にどんな車がいくらで買取されているのがメーカーごとに調べてみました。
トヨタ車の買取・廃車実績
車種 | 買取実績 | 条件 |
ウィッシュ | 1万円 | 走行距離:27万㎞ 2005年式 排気量:1,800cc エンジン良好で車検も残っている |
コロンビア | 8万円 | 走行距離:19万㎞ 1996年式 排気量:3,000cc 低年・式過走行でもエンジンが良好で海外で人気の車種 |
エスティマ | 4万1千円 | 走行距離:13万4千㎞ 2000年式 排気量:2,400cc 古い年式でも海外での需要が高い車種 |
日産車の買取・廃車実績
車種 | 買取実績 | 条件 |
ノート | 2万7千円 | 走行距離:13万㎞ 2005年式 排気量:1,500cc 内装・シートにシミ・汚れあり |
エクストレイル | 8万円 | 走行距離:11万3千㎞ 2009年式 排気量:1997cc 事故によりバンパー・ヘッドライト破損。車検が残っていた |
リーフ | 0円 | 走行距離:3万5千㎞ 2012年式 排気量:1000cc 自走不可 |
三菱車の買取・廃車実績
車種 | 買取実績 | 条件 |
デリカバン | 0円 | 走行距離:18万㎞ 2003年式 排気量:1,800cc |
デリカスペースギア | 6万5千円 | 走行距離:23万㎞ 2000年式 排気量:3,000cc |
ekスポーツ | 5千円 | 走行距離:6万㎞ 2003年式 排気量:660cc |
買取実績を確認すると、10年以上前の車や事故で破損している車でも0円以上で買取されていますね。
走行距離が10万・20万km以上のものがほとんどですが、価格が付いていますし、車検が残っていれば高価買取も可能です。
カーネクストはどんな人にオススメできるか
カーネクストは廃車に強い会社なので、売りたい車の状態によってオススメできない人もいます。
具体的にどんな人にオススメなのか紹介します。
カーネクストがオススメの人
- 10年以上乗り続けた車を売りたい人
- 走行距離が10万㎞以上の人
- 自宅の敷地内にずっと放置していた車を売りたい人
- 事故車や不動車を売りたい人
- 無料で処分してもらえれば満足な人
あくまで廃車レベルの車を売りたい人に向いています。
基本的に買取額にはこだわりがなく、無料で引き取ってもらえればOKという人ですね。
カーネクストがオススメできない人
- まだ購入して1~2年の車を売りたい人
- 走行距離が1万㎞以内の人
- 高級車や人気ブランドの車を売りたい人
まだ購入したばかりで価値が大きく落ちていない車の場合は、ディーラーや大手の中古車販売店の方が高く売れる可能性が高いです。
まとめ:カーネクストは廃車買取に強い会社!利用価値は十分にある
カーネクストは一般的な中古車の買取とは違い、訳ありの車の買取をメインに行っています。
しつこい電話営業もなく、電話で成約となるで面倒なことは一切ありません。
どんなにボロボロで数年放置されていた車でも、処分費用を取られることなく0円以上で買取してくれます。
>>ナビクル口コミ評判はこちら
コメント